
関連ツイート
あ、80年代の半ばはおニャン子ですね。おニャン子クラブ、うしろゆびさされ組、吉沢秋絵、福永恵規、新田恵利あたり、異様に聞きましたね(国生さゆり、河合その子はあまり好きじゃなかった)。
— 南ツカサ (@kaztok3) December 28, 2022
J1 GOLD: [12:13] #NowPlaying Kawai Sonoko (河合その子) – Ochiba no Cresendo (落葉のクレッシェンド) ~ 80 listeners #JPOP
— J1 GOLD 昭和 – Legendary Songs of the Showa (@J1_gold) December 28, 2022
今日は高井麻巳子の誕生日。
— えむぱと (@UfMqFCMKTZrhj67) December 28, 2022
おニャン子クラブと言えば
河合その子の
『涙の茉莉花LOVE』
を久しぶりにかけてください。#おさむレコーズ
#おとなりさんラジオ#おさむレコーズ
— いちご姫 (@yukayukai008) December 28, 2022
河合その子
青いスタシオン
お願いします🤲🥺
河合その子=青いスタスィオン オリコン1986年年間10位 森永製菓「HI-SOFT」CMソング https://t.co/kNt236XlAx
— J-pop Dream (@JpopDream) December 27, 2022
平成元年10月C-C-B、平成2年4月その子
— タカヒロ(モバイル、政治ネタ用) (@takahirokataru) December 27, 2022
逆のイメージでしたけど、河合その子さんの方が後に、歌手活動を辞めたのか……
河合その子は好きでした✨
— つっちぃ (@tsuchiee_black) December 27, 2022
J1 GOLD: [20:10] #NowPlaying Kawai Sonoko (河合その子) – Saikai no Labyrinth (再会のラビリンス) ~ 84 listeners #JPOP
— J1 GOLD 昭和 – Legendary Songs of the Showa (@J1_gold) December 27, 2022
【年末暴露合戦】
— 𝓶⃞⃛୭ᐝもっさん❦ (@mochi_yum08) December 27, 2022
17歳の頃フ○テレビのものまねのオーディションに
Fグループとして参加したことがある。
その時披露したものまねが
①「る」が「どぅ」になる河合その子
②中森明菜の喋り方
(他にもやってる人がいた)
プロデューサーの坂間さんからマニアック
すぎるとボツにされる🤣
あらためて、85年デビューのアイドルって本当に豪華だなぁ😳
— sakura🌸 (@house_futari) December 27, 2022
浅香唯さん、おニャン子クラブ、河合その子さん、斉藤由貴さん、中山美穂さん、本田美奈子さん、松本典子さん、森川美穂さん、南野陽子さん…。
1985年当時のアイドルファンは楽しかっただろうな✨
ねぇ 遠く見つめ
— 女性アイドルソングbot (@GirlPopIdolsBot) December 27, 2022
夢を語る
あゝ そんな時の
あなたが好きでした
「涙の茉莉花LOVE」
河合その子(1985)
作詞:T2
作曲:後藤次利
「河合その子」さん…
— 3rensho 🍑(観察員🐠) (@sakuraseta) December 26, 2022
「哀愁のカルナバル」
約30年振りに再生.走行中…
思えば、原点なのかも…💫 pic.twitter.com/adwhZdXCq6
なんだかんだと、わたくし、女性の河合その子さん推しで落ち着きますね
— 小説家みつるさん (@mituru1113yu131) December 26, 2022
女性アイドル女性ファンは高校生の頃からなので、大丈夫ですよ
(*´ `*)
まるく収まりましたかな笑
最近、河合その子さんの
— いないな🐬 (@inaina_1014) December 26, 2022
青いスタスィオン
聴いています🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*♪🎼.•*🌱♬•*¨*♪🎼.•*¨*♬🎶•*🦕🌱😊
懐かしい~(笑)
グッバイ・ララバイ
— 女性アイドルソングbot (@GirlPopIdolsBot) December 26, 2022
真赤なテールライト
グッバイ・ララバイ
何かを追いかけてた
「悲しい夜を止めて」
河合その子(1986)
作詞:秋元康
作曲:後藤次利