
関連ツイート
ハスラーやジムニーって
— hide (@nodaryo) February 27, 2023
フロントガラス立ってますからねぇ…
広がってないかは
時々確認しといたほうが良いですね
最近のハスラー良い塗装してるなと思ったらタフトで壁殴った
— 椎☕️BTL済 (@s10li_ly) February 27, 2023
ついでにハスラー洗車したら汗かくぐらいには暑かった
— タンク!@3/6タカタ走✊ (@t7jyury3vg631) February 27, 2023
俺、旧ハスラー⇒クロスビーですわ
— おみぞう (@omizou_2d) February 27, 2023
新ハスラー分からないけど、
アダプティブクルーズコントロール付いてないのだから
付いてる現行車羨ましい
確かに。昔ハスラー乗ってた✊
— まつこみっくす (@matsukomixx) February 27, 2023
ハスラーとハリウッドパークでプレイヤーのタイプ違いすぎてびっくり
— World Takuma Tour (@TakumaPoker) February 27, 2023
ハスラーはみんなハイパーアグレで
ハリパはみんなめちゃくちゃパッシブ
一応フレアと呼んでますね😅
— えみ RF ゲンガー狂 (@MikuChoice) February 27, 2023
私もハスラーといいそうになります😅
平日の昼間から牡蠣小屋行く奴
— All love on me (@keepitsmoke092) February 27, 2023
絶対ハスラーやろ
本日komachiの撮影がありました📷
— suzukitrust (@suzukitrust) February 27, 2023
3月25日号にちょっとだけ🤏
#新潟車屋#五泉車屋#新潟komachi
#新潟#五泉#ハスラー#ラパン#ジムニー
#スズキ#カーショップ
#suzuki#car#shop#gosen#niigata#komachi pic.twitter.com/dxUfYku4Vw
ディーラーマンもハスラーって呼んでそう笑
— ちゃND (@ND98715999) February 27, 2023
飛び石の穴はとりあえず広がらないということなので、リペアは保留にしました✨ディラーでは穴埋めリペア1カ所1.5万だそうです💦やはりジムニーやハスラーなどではよくあるようで宿命のようですね
— 黄ハスラーと黒わんこ (@kuq13FUvjuKCuVS) February 27, 2023
自分は後部座席の背面が防水加工されてるハスラー買いましたね
— みつや (@race_fan_eng) February 27, 2023
新潟に住んでいた時は色々な所行ってました
大学で引っ越してからは野沢温泉スキー場に住み込んでました
スズキのハスラーのターボをおすすめします
— 鏡 (@kagamin_mirror) February 27, 2023
リセールバリュー等も考えると、コスパ最強はハスラー(マイルドハイブリッド2WD)になるかと思われます
— Daisuke_Be (@uma_aka_yama) February 27, 2023
ゴルフに使われるのであれば、最低でもシエンタ
ノア&ヴォクやセレナであれば充分4人でゴルフ場行けます
とりあえず小さい穴が2個あるんですがヒビは広がらないようなので、当面このままいきます✨ディラー曰わく、飛び石はジムニーとかハスラーの宿命みたいですよ。ディラーでは穴埋めリペア1カ所1.5万だそうです
— 黄ハスラーと黒わんこ (@kuq13FUvjuKCuVS) February 27, 2023